パズルをして遊びました
あひる組さんは、ピースの多い難しいパズルにも挑戦します難しいところはお友だちと挑戦したり、保育士に手伝ってもらいながら頑張っていました
またやろうね
パズルをして遊びました
あひる組さんは、ピースの多い難しいパズルにも挑戦します難しいところはお友だちと挑戦したり、保育士に手伝ってもらいながら頑張っていました
またやろうね
椅子取りゲームをして遊びました
もうすぐ卒園のあひる組さん
大きい保育園に向けて、集団遊びを取り入れ、楽しんでいます
座れるとうれしそうな子どもたち座れなくても次は頑張るぞ~とやる気満々で頑張っていました
また、いろんな集団遊びを楽しんでいきたいと思います
ひなまつりのおやつは三色蒸しパンでした
「ひしもちみたいだね~」「かわいいね~」「おいしいね~」と言って嬉しそうにパクパクたべてくれましたかわいいひな祭りのピックにもとっても喜んでくれました
楽しい、ひな祭りの日になりました
ひな祭り会の日は、そぼろとにんじんの混ぜご飯のひなまつり
のご飯でした
人参の形がお花の形をしていて、子どもたちも大盛り上がりでした
おいしかったね
ひな祭り会でした
お雛様、お内裏様に変身してお写真も撮りました
保育士から、ひなまつりクイズやひなまつりの絵本、パネルシアターの出し物がありましたクイズでは、悩みながら頑張って答えてくれました
ひな祭りの絵本を通して、ひなまつりについてたくさんのことを知ることができました
パネルシアターでは最初に、ひな壇とぼんぼりを子どもたちが貼ってお手伝いしてくれまいした
パネルシアターでは、いろいろなお雛様が出てきて大盛り上がりでした
最後に、こどもたち全員で桃の花をつけ楽しいひな祭り会になりました
2月生まれのお友だちの誕生会でした
恒例の質問コーナーでは、お友だちからの質問に答えてくれましたね
保育士からは、電車の大型の読み聞かせと、誕生日ケーキと動物のペープサートが
ありました
みんな大盛り上がりで楽しい誕生会になりました
2月生まれのお友だちおめでとう
もうすぐひな祭りですね
あひる組のお友だちとひな祭りの塗り絵をしました絵を意識して、上手にできるようなりましたね
「お雛様はピンクで~」と張り切って言ってくれました
ひな祭り会たのしみだね~
あひる組のお友だちとリカちゃん人形で遊びました
プリンセスや可愛いものがだいすきなあひる組の子たちはとっても楽しそうでした
リカちゃんをお風呂にいれたり~トイレに連れていったりしています。
お着替えをしてあげたり、寝かしつけたりしてくれるお友だちもいましたよ
小さなお母さんがたくさんいました。たのしかったね
ひよこ組の子どもたちとぬりえをしましたよ
もうすぐひな祭りなのでおひなさまのぬりえや、子どもたちが大好きなワンちゃんのキャラクターのぬりえを楽しみましたよ!
「おうちでおひなさま飾ったよ!」と嬉しそうにお話ししながら塗っていましたよ
「ここはピンクよ~青よ~」と嬉しそうに色を教えてくれる子どもたちでした!
丸・三角・四角の画用紙にのりを塗り、同じ形の場所に貼る製作をしましたよ
あひる組さんは・・・
「のりはふちから塗って、最後に真ん中塗るときれいに塗れるよ」とお話しすると、「ふちからだよ~」とみんなでお話ししながら上手に塗っていましたよ!
完成~!「きれいに貼れたよ!」と嬉しそうな子どもたちです
ひよこ組の1歳児さんは、のりに初挑戦!
のりの感触に不思議そうにしながら、いちの指で一生懸命画用紙にのりを塗ってくれましたよ!
完成~!同じ形はどこかな?と考えながら上手に貼ってくれましたよ!「のりまたやろうね!」と満足そうな子どもたちでした
ひよこ組の0歳児さんは、シールで貼りましたよ!
同じ形に上手に貼っていく子どもたちです
すご~いと褒められるとニコニコな笑顔を見せてくれました