いちごの苗と人参、ラディッシュの種まきをしました
ひよこ組のお友だちは先生と一緒に種まきと苗植えをしてもらいました
土の中から幼虫さんが出てきたよみんな興味津々でした
手にのせれるお友だちもいましたよ
あひる組のお友だちは、水やりをしました
大きくなってね
いちごの苗と人参、ラディッシュの種まきをしました
ひよこ組のお友だちは先生と一緒に種まきと苗植えをしてもらいました
土の中から幼虫さんが出てきたよみんな興味津々でした
手にのせれるお友だちもいましたよ
あひる組のお友だちは、水やりをしました
大きくなってね
リトミックの様子です
みんなの前でご挨拶
ネズミさんになりきって音楽に合わせて穴のかなにジャンプ
「いっぴきの のねずみが あなぐらに おっこちて~
ちゅちゅちゅちゅ ちゅちゅちゅちゅ 大騒ぎ~」
体操教室の様子です
準備体操をしっかり行って~
バランス、バランス~ 平均台に乗ったよ
平均台の上でかにさん歩き上手にできるでしょ~
鉄棒も上手でしょ
英会話です ABC
英語の先生のまねっこしながら上手に話せるよ
音楽に合わせてダンスダンス
3月15日・17日の2日間、保育参観が行われました
今回は、保護者の方に、おやつの様子と帰りの会,体操の様子を見て頂きました
15日の様子です
17日の様子です
いつもとはちょっぴり違った雰囲気の中で緊張したり、恥ずかしそうにしている姿が微笑ましかったです
みんなよく頑張りましたね
保護者の方々もありがとうございました
節分会をしました
「鬼は~外」「福は~内
」とみんな一生懸命、鬼をやっつけてくれました
少し泣きそうになりながらも「おにはそとおぉ~」と投げていました。
そして、鬼をやっつけると、福の神様がきてくれました
給食は鬼カレーでした
鬼の顔をしたカレーにみんな大喜びでモリモリ食べていました
どこから食べようかな~とそれぞれ好きなところから食べていました。
楽しい節分会になりました
雪で遊びました
「ふわふわ~」「冷たいね」と大喜びでした
あひる組のお友だちは、みんなで一緒にゆきだるまを作ったよ楽しかったね
冷たくなった手はお湯で温めました
「あったかぁ~い」と思わず声がこぼれるくらい雪遊びを楽しみました
新年お楽しみ会をしました
「あけましておめでとう」の挨拶みんなとっても上手に言えました
まずは、先生からお正月の絵本の読み聞かせです
次に、お正月遊びをしました
アンパンマンとドキンちゃんの福笑いです
「目はどこかなぁ~ ここ!」 みんな苦戦しながらも頑張ってます(笑)
羽子板遊びですこどもたちは汗をかいて真剣な表情です
最後にこま回しです「上手にまわせるでしょ~」
お正月遊び、楽しかったね~
クリスマス会をしました
まずはじめに、クリスマスの曲に合わせて元気いっぱい踊りました
次に、先生から「森のクリスマス」のパネルシアターのプレゼント
みんなとっても真剣な眼差しです
パネルシアターに登場するサンタさんが飛んでいくと、
シャンシャンと鈴の音とともに、サンタさんが登場しました
みんなびっくり 目をキラキラさせて大喜びでした
ひとりずつ、サンタさんからプレゼントを貰いましたよ
「ありがとう」と言って上手にもらえましたね
保育園にも大きなプレゼントを貰ったよ
楽しいクリスマス会になりましたねサンタさんありがとうまたきてね
11月23日は勤労感謝の日です。いつもおいしい給食を作ってくれる調理室の先生に、あひる組のお友だちが作ってくれたタペストリーをプレゼントしました
いつもおいしい給食をありがとうございます
感謝の気持ちを込めて、「いつもありがとう」といって上手に渡すことができました
毎日、頑張って働いてくれているお父さんやお母さんに「ありがとう」って言おうね
街の中もクリスマス飾りがたくさん。キラキラとすてきですね
お家でもツリーの飾りつけをした子もいるようです。
みんなのお家にはサンタさんくるかな
保育園でもクリスマスツリーの飾りつけをしました
どこにつけようかな~と考えてつけている子も
みんなが飾りつけしてくれたクリスマスツリーは玄関に飾りました
上手に飾りつけしてくれました
保育室も、玄関もクリスマス飾りがいっぱいで賑やかになりました
保育園にもサンタさんがくるといいなぁ~
秋の訪れを感じる季節になりましたね近くの神社に行き、どんぐり拾いをしました。
よ~したくさんどんぐり拾うぞ~
両手いっぱいにどんぐりを集め、袋にたくさんどんぐりを拾いました
「先生みて~」とみんな大喜びです
落ち葉も見つけたくさんの秋の自然に触れることができました また行こうね