今年の製作帳の表紙は、手形で作った木です
とても可愛い手形をとれましたよ
手が緑になって楽しそうな子どもたちです
最後は、木にドットペンで飾りつけしましたよ
完成~
素敵な表紙ができました1年間色んな製作を楽しめましたね!
今年の製作帳の表紙は、手形で作った木です
とても可愛い手形をとれましたよ
手が緑になって楽しそうな子どもたちです
最後は、木にドットペンで飾りつけしましたよ
完成~
素敵な表紙ができました1年間色んな製作を楽しめましたね!
あひる組さんとチューリップを製作しました
ひとりひとり自分で好きな色を選んで、絵の具を使って、チューリップの絵を淵から塗ることを意識しながら頑張りましたみんな一生懸命です
「さいた~さいた~チューリップの花が~」と歌いながらノリノリで描いている子も
たのしかったね
作ったチューリップは玄関に飾り、春らしくなりました
あひる組のお兄さんお姉さんがピザを作っていると、「やりたいな~」と呟くひよこ組の子どもたちとも一緒にピザ作りをしましたよ
ひよこ組さんは、ピザの具は折り紙をちぎって作りましたよ!
上手にビリビリできるかな~?
最後は生地にのりを付けてトッピングしますよ
完成~
網で焼きましょう~
みんなでいただきま~す
おいしく焼けました
おいしいねぇ~
1歳児さんはトング遊び、0歳児さんはスプーン遊びをして遊びましたよ!
指先が器用になってきたひよこ組さん、上手にトングがスプーンが使えるようになってきました
とっても集中する子どもたちですね
楽しい~
保育参観がありましたおやつ参観やそれぞれ学年ごとで活動の姿を保護者の方々に見ていただきました
いつもとは違った様子で、ちょっぴり泣いてしまう子や不安そうにしてる子や嬉しそうにしている子がいましたお母さんやお父さんも一緒に『いただきます』をして、実際に子どもと同じおやつを食べていただきました
あひる組さんは、ピアノの音楽に合わせ、『おもちゃのチャチャチャ』の楽器演奏と『おかえりのうた』を披露しました♪お母さん、お父さんの前で、少し不安になってしまう子もいましたが、みんな元気いっぱい披露してくれました♪この日まで、たくさん練習してきた成果を存分に出してくれました
ごちそうさまの後は大好きなお父さんお母さんのところへ・・・!おひざに座れてとても嬉しそうなひよこ組さんでしたよ
「あ~なたのおなまえは?」とみんなの名前を自己紹介してもらいました!お話が上手になってきたひよこ組さん、恥ずかしくて顔を隠してしまうお友だちもいましたが、上手にお名前を言ってくれて、成長を感じましたよ
最後は、みんなで大好きな”バスに乗って”のふれあい遊びをし、「ゴーゴー!」と元気いっぱいな可愛い声がたくさん聞こえてきましたよ親子で楽しい時間を過ごすことができました!
保護者の方々、お忙しい中ありがとうございました
〇△▢の画用紙を貼って、好きな形を作って楽しみましたよ
並べるのを楽しんだり、車やアイスを作ったりする子どもたちです!
完成~
上手にできたでしょ?
ひよこ組の0歳児さんはマット遊びが大好きです
マットの上でハイハイしたり・・・
マットの上をよいしょと乗り越えたり・・・
ちょっと高いマットの上に登って歩いたり、ジャ~ンプ
楽しいね
あひる組の子どもたちと一緒に画用紙とはさみとのりを使ってピザを作りましたよ
「ピザには何をのせる~?」と子どもたちと一緒に考えて、”チーズ・トマト・ピーマン”をトッピングすることにしました
はさみで食材を切っていきますよ
いっぱい切れたよ~!
次はトッピングです
ピザの生地にのりを付けて、切った食材をトッピングしていきましたよ~!
最後は網で焼いていきます
「美味しく焼けるかな~??」「早く食べたいね」とわくわくな子どもたちです!
美味しそうなピザが焼き上がりましたいただきま~す!
はなさかじいさんの絵本を読んで、桜に興味を持ったひよこぐみさんと一緒に、桜のスタンプ遊びで、大きな桜の木を作りました
トントントン!とスタンプして、みんなでさくらの花をたくさん咲かせましたよ
桜の木の前でハイチーズ
ニッコリ笑顔がとても可愛いですね
玄関に飾りましたよ
パズルをして遊びました
あひる組さんは、ピースの多い難しいパズルにも挑戦します難しいところはお友だちと挑戦したり、保育士に手伝ってもらいながら頑張っていました
またやろうね