あひる組の子どもたちとはさみ遊びをして楽しみましたよ!
線の上を切れるようになった子どもたちです
新聞紙を雪に見立てて遊びました📰
ビリビリ破くの楽しい~🎶
頭の上から落として、たくさん雪を降らせることができたね❄️
最後は新聞紙を集めて・・・
雪だるまの完成です⛄👏
1歳児は手袋を作りました🧤
何色の手袋にするか自分で選んでくれましたよ💛
まず手袋に・・・
白いクレヨンでかきかき~🖍
その後好きな色の絵の具を塗ってはじき絵をしました🎨
可愛い手袋ができました🧤
0歳児さんも可愛い雪だるまになりましたよ⛄
節分会がありました👹
みんな可愛い鬼さんになって参加しました👏
節分のお話にみんな少しドキドキ・・・
その後は「まめまき」の歌を歌ったり元気に「鬼のパンツ」の体操をしました!
つよいぞ~つよいぞ~🎶
本物も豆にも触ってみました😆
次は鬼の的あてゲームです!
鬼は~そと!福は~うち!
みんな豆を上手に投げて見事鬼退治ができました✨
次は高い場所にいる鬼にも
豆をいっぱい投げて当てることができました☺️
すると・・・
本物の鬼が登場しました👹
怖がって泣くお友だちが多い中果敢に鬼に立ち向かってくれるお友だちもいました✨
みんなのおかげで鬼は外に逃げていきました💪
最後は福の神がきてくれましたよ!みんなタッチしてもらいました👏
給食にもおいしそうな鬼がいましたよ😋
今年もみんな健康に過ごせますように💛
ハートのチョコレートに好きな色の毛糸を選んで、ひも通しでソースのトッピングをしてみました💕
いつもより真剣な顔の子どもたちですね!
美味しそうなハートのチョコの完成です💛
ラブリーな顔でハイチーズ📸
可愛いあひる組さんです🥰
にんじんの収穫をとても嬉しそうにしていたあひる組の子どもたち🦆
次は何を育てようね?と考えて・・・
ネギに決定しました✨
ネギの匂いを嗅いで「玉ねぎ?」と答える子もいましたよ😮
みんなでプランターの土を掘り返して・・・
ネギの根っこの部分を植えました
最後は水やりをしましたよ✨
大きく生長しますように!収穫が楽しみだね💛
雪が降ったときに、雪遊びをたくさん楽しんだあひる組さん✨
「また雪降らないかな?」とお話ししています😊
2月の製作は、”雪だるま”です⛄
雪だるまの服は、好きな色の毛糸で紐通しで作っていきますよ!
集中して穴に紐を通していく子どもたちです🧐
「できたよ!」
初めて挑戦した紐通しでしたが、とても上手にできたね👏
最後に顔を作って・・・
完成~🥰
可愛い雪だるまさんになりました⛄
もうすぐ節分ですね👹
”豆まきの歌”や”鬼のパンツ”の体操をして節分に興味を持つ子どもたちと
鬼のお面を作りましたよ✨
丸めたフラワー紙で鬼の髪をつけましたよ
可愛い小鬼さんです~💕
節分が楽しみだね!
あけましておめでとうございます✨
今年最初の行事の「新年お楽しみ会」がありました🐍
絵本にもでてきたお正月の遊びをみんなで楽しみましたよ🍊
最初はこま回しをしました!
うまく回るかな~???
回ったよ!!みて👀
折り紙のこまもクルクルまわるの面白いね🎶
次は福笑いです保育士がみんなの前でやってみると・・・
こっち!うえ!ストップ!
とたくさん教えてくれましたよ🌟
鼻はここかな?
完成👏
初めての?福笑いにみんな楽しそうでした!
最後は羽子板で遊びました😊
保育士の羽子板大会に子どもたちも大注目でした🔥
みんなも羽根にうまく羽子板を当てて遊ぶことができました😆
今年も元気いっぱいいろいろな遊びを楽しもうね!!!